Looad Blog

しっかりと、歯を磨こう

虫歯や歯ぐきの腫れを避けるためにも歯磨きは大切


いつもの歯磨き

毎日、朝起きて、ごはんの後に、寝る前に。

毎日、歯磨きしてますか?
なんか当たり前の質問ですみません。

外出時は、なかなか出来ないかもしれませんが、
それでも朝起きて、寝る前は、最低限やりましょう。

クチ臭って言われますよ…

虫歯になったり、歯ぐきが腫れたりすると、眠れなかったり、食べることが嫌になったりします

ちゃんと、歯を磨きましょう

歯ブラシの持ち方

歯ブラシって何気なく持って、歯を磨いているかもしれませんが、
鉛筆やペンを持つのと同じ持ち方がベストです。

無駄な力が入らず綺麗に磨けます。
歯や歯ぐきを痛めず、そして歯ブラシも長持ちします。

鉛筆の持ち方だと、細かいとこまで磨けます。
いままで、ガッツリ握っていた人は、えんぴつ持ちにしましょう。

歯磨き粉

ただ、研磨剤(ブツブツしたモノ)が入っているもので、ゴシゴシやり過ぎると、
毎日のことなので、さすがに歯も削れてきます。

研磨剤が悪いのでなく、ゴシゴシやり過ぎるのが悪い。
あまり、やり過ぎると最悪は、冷たいものに歯がしみるようになります。

歯ブラシを、えんぴつ持ちで握って適度なチカラで磨きましょう。

いくら歯磨きをしていても

歯垢(しこう)は、とれますが、歯石(しせき)は、とれません。

歯石は、歯垢が成長したものです。
食べカスがのこって、石のように硬くなったものが歯の根本にくっついてます。

これは、歯医者さんで取ってもらうことが出来ます。
虫歯になってからじゃなくて、その前に定期的な、お口のメンテナンスの為に歯医者さんにいきましょう。

今の歯医者さんは、昔のように痛く無いように、医療も進歩していますよ

電動歯ブラシ

電動歯ブラシ、音波ブラシなどは、普通の歯ブラシで磨くよりキレイに磨けるようになります。

ただし、普通の歯ブラシで、ちゃんと磨けていればの話です。
普通の歯ブラシで磨けてないのに、電動ブラシ使っても同じこと

基本、磨けてないんですからね。

歯の根元、歯と歯ぐきの間、奥歯のうら側…。
ちゃんと磨けている自信ありますか。

キレイに磨けてなくてもイイんです。
磨けているか磨けていないかの問題です。

キレイに磨けているなら、電動歯ブラシなんか要りませんよね。

磨けているけど、キレイには…だから使うんです。
基本が出来てこそ、応用が出来るんですね

歯磨き頑張りましょう。
歯磨き指導は、お金がかかりますが、歯医者さんでやってくれますよ。

歯医者含めて病院って、何で料金表が無いんでしょうか、とても不思議です。
各々治療方法は違うでしょうが、最初に金額提示してくれれば良いのに
てか、義務化するべきでしょう。話がズレました。

電動歯ブラシ

ドラッグストアなどに歯ブラシなどと一緒に置いてあります
電動の歯ブラシで振動するので、普通の歯ブラシより綺麗に磨けます

ブラウン等の電動歯ブラシは、よく見掛けるのでは無いでしょうか

音波歯ブラシ

音波を使って振動する歯ブラシ。
電動ブラシと比べると、甲高い音になります。キュイ~ンとまではいきませんが、
なんかそんな音。
振動数が電動ブラシよりも多いので、より良く磨けます。

家電量販店に置いてますね
有名なのはパナソニックのドルツという商品です
歯科医院ではプリニアという名前で販売しています
本体の型が同じであれば、取り換えブラシは互換性があります

超音波歯ブラシ

超音波の振動で、歯を磨きます。
音波歯ブラシよりも、もっと綺麗に磨けます。

すごい振動で、スイッチを入れても、パッと見は動いてないようにすら見えますが、
手のひらに当ててみると、くすぐったいくらい高速で振動しています。

ソニッケアーというのが有名です

これも家電量販店にもありますし、歯医者さんでも買えるみたいです。
(家電量販店のほうが安い気がしますが…そりゃ売れる量が違いますからね)

普通の歯ブラシは、ライオンのシステマがブラシの毛先が細くてイイですよ。

歯磨きしていても

虫歯になりやすい人、なりにくい人というのは、あるようです。

唾液が多いか少ないかが関係しています。
ドライマウスの人や、寝てる時に、よく口が開いている人などは気をつけましょう

唾液がよく出るように、たくさんの回数を噛んで食べることも重要です
よく噛むことは、満腹中枢が刺激されて、ダイエット効果にもなります。

食べる時は、よく噛んで食べること。
歯ブラシは、えんぴつ持ちを徹底し、適度なチカラで、しっかり磨くことを心がけましょう。

(GWセール開催中) ナノ歯ブラシ 歯ブラシ やわらかめ 3本セット 超極細毛10000本 歯磨き 大人用 家庭用 低刺激 個包装 虫歯予防 歯ぐきケア CLEARLABO

【約10,000本の超極細毛】直径0.08mmのやわらかい極細毛を贅沢に10,000本使用。幅広ヘッドで歯や歯ぐきを傷つけず、効率よく汚れを落とすことができます。歯や歯ぐきをやさしく包み込むような贅沢な磨き心地をぜひ体感してください【乾きやすいブロック設計】清潔さを保つため、水切れの良いブロック設計を採用。毛が密集していても、洗浄しやすく乾きやすいデザインです。※より効果的なブラッシングのため、約1ヵ月での交換をおすすめします【歯周トラブルを予防】80マイクロメートルの極細毛が歯と歯のすき間や、歯周ポケットの歯垢をしっかり掻き出します。歯茎に負担をかけず、歯垢を徹底除去。ハンドルは人間工学に基づき、握りやすさと磨きやすさにこだわりました。軽い力で歯や歯ぐきをいたわりながら磨けます【商品について】サイズ:185x14x14mm、ヘッドの厚さ:14mm。柄の材質:PP(ポリプロピレン)、毛の材質:PBT(ポリブチレンテレフタレート)。やわらかくコシのあるPBT毛を採用。歯の表面、歯間、奥歯のステインやプラークを絡め取り、健康な歯と歯ぐきを保ちます。オーラルケアは、「CLEARLABO(クリアラボ)シリーズ」がおすすめです

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

Sponsured Link