チームユニフォームのオーダー
ウェアやユニフォームが揃ってるチームって強そうに見える
オーダーシステムがスゴい
サッカー・フットサルのチームユニフォーム
試合の時、皆で揃えるとカッコイイですし、何か強そうに見えます
ユニフォームのシャツだけじゃなく、パンツ、ソックスと揃っていると、
何か試合する前から強そうって思う相手もいるでしょう
チームスポーツですから、ユニフォームが揃っていると間違いなく、そう見えます
ましてや、トレーニングウェア(ジャージやピステ)が揃っているチームを見ると、
レベルが違うかな…と相手は、気負いしてしまいます
逆に、シャツだけで、パンツ・ソックスが別だと、あの人は助っ人かな…なんて思ってしまいます
揃えることに越したことはありません。
特に、社会人で色んな方が集まって出来たチームはそうでしょう
バラバラのウェアに、ビブスよりも、ユニフォームを揃えたほうが締まります
チームメイトと同じものを持っているだけでも、意識は違ってきます
そんなユニフォームもインターネットで、セミオーダー出来るんですね
もう、やってるチームもあるでしょう
数種類のパターンから、色やプリントを選んでオーダーするってイイですね
サイズも選べるので、運動不足でお腹の出てきた社会人、
身体の大きな人、小さな人には、特にGoodデス
アスレタ
フットサル場で、よく見掛けるのが、このブランドかもしれません
ブラジル生まれの、サッカーブラジル代表のオフィシャルブランドだったんですね
ブラジル代表は、2014年大会までにワールドカップ優勝5回です。
そのうち3回は、このアスレタのユニフォームを着て優勝してるんです
何かスゴいですね
歴史だけでなく、着てる人を見ても、自分で着ても、魅せられるデザイン性もホンモノです
アスレタ好きの方・チームはコレですね。
ペナルティ
こちらも、ブラジル生まれのブランド
サッカーでは、ブラジルリーグのサンパウロFCを初めとした多数のチーム、
フットサルでは、ブラジル代表と、南米でナンバーワンとなり
日本でもお馴染みのブランドです
何気に、このブランドもフットサル場で見掛けますね。
オーダーシステムは、こちらの方が見やすく使いやすいような気がします。
他のブランドも数多く
上記のアスレタ、ペナルティは、ブランド独自のオーダーシステムですが、
他のブランドをいくつも取り扱うものもあります。

ナイキ、アディダス、ヒュンメル…等など
サッカー・フットサルをやっていれば、思い浮かぶブランドを取り扱っています。
シュミレーターも、見やすさ使いやすさは、群を抜いてます。
色んなブランドのシュミレーションをしてみると面白いですよ
これは!と思ったのが、
実際の写真でシャツやパンツ・ソックスの生地感を確認出来るのが良い
(写真無いのもありますが…)
ユニフォームは、生地が違うと雰囲気変わります
ブランドによりますが、ピステやジャージのカスタマイズも出来ますよ
チームで、ユニフォームやトレーニングウェアを揃えると、
チームメイトの気持ちも締まりますし、団結力も高まります。
試合では、対戦相手も「おっ…強そう…」なんて思わせる事が出来るかもしれません。
何より、皆で同じモノを持って、同じスポーツをして時間を共有している、
そんな仲間がいるってイイですね。
サッカーのユニフォーム作成するなら、
ネットで日本トップクラスの実績のフットボールマックス