Looad Blog

いつも履きたいローテクスニーカーを厳選してみた

スニーカーって毎日の気兼ねなく履ける手軽さがイイよね


スニーカーは好みで選ぶ

スニーカーって色々あるけど、選ぶのって完全に各々の好みだと思います。

私は、一度履いたことあるもので、見た目・履き心地などがイイ感じだったモノを
リピートしたり…同じようなものを買ったりもします…

…甲高なので。いいなぁと思っても、紐が…(笑)
そうなったの時の悲しさが…

まぁ、それは良しとして。

これまで履いたとか、欲しいなんてモノを、
完全個人の好みで感想を交えて挙げていこうかなと思います。

VANS

スリッポン

うん、楽チン。そのくせ、なんかオシャレな罪なヤツ。何でもないのに、なんかオシャレ。
靴ひも無しでゴム仕様の、甲高の人にやさしいアイテム(笑)
どシンプルだから、洋服を選ばないし、コーディネートの邪魔をしない、普段履きの優等生。

ERA – エラ

残念ながら、私は靴ひもが…靴のベロのところがパンパンになりました。
やっぱ靴ひもギュッと絞って履きたいという願望があります。

で、あまりオススメしないのですが、サイズアップしたものを履きました。
しかも、これまで、3足か4足か…。

やっぱり、消耗は激しいです。
靴の先に足が無いわけで、足があるトコロと無いトコロの境目が破れます。

だから…何足も。
でもやめられない。ハマった一足です。

オーセンティック


エラのサイド部分の膨らみが無くなったようなシューズ
こちらが、どちらかと言うと原型でしょうが…

これは、ヘビーユース間違いなしの気軽さです

CONVERSE

オールスター

もう、ザ・定番です
老若男女問わず、気兼ねなく履けるのはコレでしょう

面倒くさがり屋さんは、ハイカットは、選ばないこと

ワンスター

黒のレザーを履いてました。履きつぶしました。
黒のスニーカーを履いたのは、コレが初めてでした。

ブラックは使いやすい。合わせる服など、何も考えずに使える。
ただ、黒っぽい服に合わせると、レザーなんで重い感じになります。

CONVERSE

ジャックパーセル

オールスターを履いてる方は多いですが、ジャックパーセルもよく見掛けます。
あまり関心のない方には、どっちも同じでしょうが…

ジャックパーセルのほうが、見た感じカワイイ印象。
オールスターと比べて、爪先部分(トゥ)が丸っこい。

でもなぜか、履くとカワイイというよりもどこかカッコイイ感じがした…。

PUMA クラシック

甲高にプーマは…..と思っていたんですが、なんと!履けました。
少し感動したのを覚えています。

スウェードのやつで、カジュアルに少しちゃんとした感じに使えました。

NIKE エアフォースワン

いつぞや大流行して、今や定番アイテムですね。
いいなぁ~と思いながらも履いている人が多いと、当時は、履きたくないと心に誓い(笑)

程よいボリューム感が、色んな服装に合うので、少し欲しいなぁと思うアイテム
スキニーデニムなんかと相性良さそうな…

ジャーマントレーナー

何とな〜く、ずっと気になるアイテム。
その名の通り、ドイツ軍のトレーニング用として作られたシューズ。

それがオシャレなんで、有名ブランドも別注で出してますね。
シンプルでイイし、気にはなるけど、欲しいってトコロまで行ってないアイテム

好きな人は、きっとハマるアイテムです。

adidas

スタン・スミス

アディダスのスニーカーと言えばコレでしょう
テニスシューズであり、テニスプレイヤーの名前なんです

何でもないように見えるのに、間違いなくカッコイイんです。

ロッドレーバー

アディダスのテニスシューズ。
知名度は、スタンスミスに負けてる。やっぱスタンスミスはイイと思うけど、
履くとサマになるのがロッドレーバー。

負けてません。

見た目よりヘビーに使っても結構使える丈夫さが、何かちょうどいい。
そんな感じがしたスニーカーのひとつ。

完全に個人の意見ですが

何かローテクシューズ、VANSに偏ってます。
ただ何となく好きなだけです。

スニーカーは、パッと見で好きなもの・そして何より足に合うモノを選んでください。
足に合わないと、足が痛くなったり、うおの目ができたり、大変です。

では、この辺でおしまい。

プレミアムスニーカーズ・フォトブック

"世界のブランドやアーティスト、そしてスニーカーショップが提案した、現代のブームを牽引するコラボレーションモデルを紹介するスペシャルムック。国やコラボレーションパートナーごとに掲載し、それぞれの“コラボモデルらしさ""が分かりやすい構成とした。さらに発売時の定価に加え、国内や海外のリセールマーケットを参考に算出したプレミアム価格の相場も全モデルで紹介。定価の数十倍で取引されている人気モデルから、定価の半額以下となっているが今が狙い目の大穴スニーカー情報もラインナップ。インスタグラムにスニーカーの画像を投稿する際に参考となる、スニーカーが主役のイメージカットも多数掲載。現代的なスニーカーブームを楽しむためのバイブル。誌面掲載ブランド&アーティスト例FRAGMENT DESIGNmita sneakersatmossacaiUNDERCOVERCOMME DES GAR?ONS HOMME PLUSJANTJE_OTEMBAARGirls Don't CryVLONESupremeKAWSKITHMarvel ComicsUNIONOFF-WHITETRAVIS SCOTTEMINEMDRAKESKEPTARICCARDO TISCIVivienne WestwoodKIKO KOSTADINOVVETEMENTS※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。"

BookLive!

Sponsured Link