マッキントッシュ 定番コート
マッキントッシュこそ定番コートだと思ったりする
コートで差がつくビジネスマン
冬場のジャケットの上に羽織るコート
ただの、防寒着だと思っていた。
でも、デキるビジネスマン・イケてるビジネスマンと何かが違う…。
何だ、あのコートは…ビジネスシーンで栄えるあのコート
オン・オフどちらも使えそうなコートなのに、何か、ちゃんとしていて、カッコイイ
なぜだ?
…なんて思ったこと、あります。
マッキントッシュのコート
1823年、チャールズ・マッキントッシュがブランド設立
マッキントッシュは、レインコートやキルティングジャケットが有名。
キルティングジャケットは、街でよく見掛けますね。
マッキントッシュクロス生地で作られた(2枚の生地の間に溶かした天然ゴムを塗り、圧着し熱を加えた防水布)ゴム引きコートが瞬く間に、乗馬用コート・レインコートとして、今や世界中に広がり、現在まで、常に時代に合ったモノづくりをしているブランドです。
永遠の定番コート
これだけ長いことコート・外陰を作っているブランドですから、着心地や、ゴム引きコートの防水性などはもちろん、定番コートといえばマッキントッシュと言われるだけあります
その上、ファッション性も兼ね備えているから、たまりません。
ビジネスシーンには当前、羽織るだけで、見栄えが違います。
歴史あるブランドなのに、どこか新鮮な雰囲気も持っています。
普段使いでも、なぜか当たり前のように着ることが出来ます。
あなたの普段着を、もうひとつ鮮やかに飾ってくれます。
生地も、薄手、厚手は、あるのですが、やはり厚手のウールは、高級感が一味違います。
薄手のコットン地でも、高級感ただようコートなのに、ウールだとそれは、もうひとつ上のランクにしてくれます。
薄手のコットン地は、春先まで使えるので、まずは、そちらを使うことをオススメします。
まぁ生地については、好き好きだとは思いますけどね。
着心地は、いずれにせよ最高級です。
高級感ただようのに、オン・オフ問わず快適に使える。
本物の定番コートは、このマッキントッシュです。
技術や品質もすごい
英国陸軍のコートなどを作ったり、超有名ブランドのコートも手掛けたりと、英国では、レインコートのことをマッキントッシュと呼ぶくらい定番のものなんです。
それだけの技術・品質のモノだということですね。
一着持っておいて間違いのないコート
マッキントッシュのコートって言うと持っているだけでも、ステータスになりうるコートです。
洋服好きの方なら、自分のコレクションのひとつとして、眺めるだけでも。
そして、いざ羽織るとサマになる、絶妙なデザイン
マッキントッシュは、伝統ある定番のコートを生み出し続けています。
ステンカラーコート
肩は小さめのAラインシルエットの上品なステンカラーコート。
カジュアル・フォーマルでもスタイリングにあわせて使いこなせる汎用性の高さが人気。
品な香りが漂うビジネスマンを演出してくれるミドル丈のダンケルドが根強い人気。
また、コートではないですが、キルティングジャケットも街で着ているビジネスマンを見かけることも多いです。
どちらも、良いモノですが、ビジネスにも難なく使えるのはステンカラーコートです。
マッキントッシュのステンカラーコート。コレこそコートの定番です。

TRADITIONAL WEATHERW
TRADITIONAL WEATHERWEAR アークリー ノーカラージャケット メーカー品番 22119002 サイズ 34・36 素材 表側:ポリエステル100% 裏側:ポリエステル100% 中綿
¥ 29700