Looad Blog

洋服は季節の終わりのセールに

来年に向けてセール品を買う


ファッション

洋服、ファッションが好きな人、流行に敏感な人などなど、オシャレに関心のある人、
はたまた、お金に余裕がある人は、普通に買うのかもしれないですが。。。

洋服なんて着れれば良い

そんな程度の関心であれば、安いに越したことはないですね
そんな方の狙い目は、セールでしょう

季節の終わりに買う

これこそ、セールの醍醐味です

夏の最終セールに、Tシャツを買うのです
これが、また安いです

Tシャツ一枚では、来年まで着れません
大丈夫インナーとして使えます

Tシャツや夏物は、比較的生地も薄く、価格も安いですが、冬物は、結構なお値段しますね

この冬物こそ、冬の終わりに買うのです

来年まで着る機会はありません

それでも、半額くらいの値段で買うことができます
4万円でも、半額なら2万円、2万円なら1万円ですからね

定番モノを狙う

流行りものは、その時だけしか着れません。
だから、50%OFF〜なんてザラかもしれません

しかーし、それを買ってしまうのは危険です。

その年の、ワンシーズンのみを楽しむものなのです。

来年は…着こなせません。

だから、定番モノを選ぶのです。

いつの時代に着ても、おかしくないモノ、普遍なものです。

流行に乗ったファッションに、飛び付いてしまう気持ちは分かりますが、永く使えるものであれば、長い目で見ると、お金も掛かりません。

流行りものだと、毎シーズン買い替えです。

定番モノであれば、今年はシャツ、今年はコートなんて、買い足して行けば、それぞれのアイテムが愛着をもって使うことができます。

セールでも10〜20%OFFくらいにしかなりませんが、それだけ、価値のあるものだと思って選びましょう。

特に男性の場合は、女性よりもファッションに関心のない方が多いでしょう。

仕事着以外、服装に興味のない方も多いでしょう。

だからこそ、少しだけ良いものを身につけることで、長年着ることができ、年季が入ってカッコよくなるし、結果的に経済的にも良いのです。

セールは、その季節のものを、その季節の終わりを狙って、ちょっと良いものを選びましょう。

それがセール・バーゲンの勝者かもしれませんよ。

Sponsured Link